教職員能力開発拠点 愛媛大学教育企画室

書籍・出版物紹介

BOOKS

  • 大学生のための日本語問題集

    出版日:2017年9月30日
     
    出版社:ナカニシヤ出版 編者:山下由美子、中﨑温子、仲道雅輝、湯川治敏、小松川浩 出版社ウェブサイト:http://www.nakanishiya.co.jp/book/b313390.html…
  • リーダーシップの探求 変化をもたらす理論と実践

    出版日:2017年8月30日
     
    出版社:早稲田大学出版部 著者:スーザン・R・コミベズ,ナンス・ルーカス,ティモシー・R・マクマホン 監訳:日向野幹也 訳:泉谷道子,丸山智子,安野舞子 出版社ウェブサイト…
  • 授業方法の基礎(看護教育実践シリーズ3)

    出版日:2017年8月15日
     
    出版社:医学書院 編者: 中井俊樹、小林忠資 執筆者:中井俊樹、小林忠資、清水栄子、内藤知佐子、根岸千悠、根本淳子、服部律子、森千鶴 出版社ウェブサイト…
  • 大学教育実践ジャーナル 第15号

    出版日:2017年3月
     
    研究論文 ■初年次教育におけるレポートを書く力の向上要因 ―授業履修者に対する3時点にわたる質問紙調査による検証― 執筆者:小山 治/徳島大学インスティトゥーショナル・リサーチ室 PDFファイル400KB ■科学教育事業への参加が理工系学生の学習意識に及ぼす影響に関する調査 執筆者:大橋 淳史,隅田 学,中原 真也,林 秀則/愛媛大学教育学部 他 PDFファイル351KB 事例報告 ■Pio…
  • 大学での学び入門2017 ~LEARNING AT EHIME UNIVERSITY~

    出版日:平成29年3月
     
    目次 1.大学での学び入門 2.アカデミック・ノートテイキング 3.図書館での情報収集 4.情報整理法 5.文章の読み方(1) 6.文章の読み方(2) 7.ロジカル・シンキング 8.クリティカル・シンキング 9.レポートの書き方(1)一般編・実験編 10.レポートの書き方(2) 11.プレゼンテーション 12.コミュニケーションスキルズ 「大学での学び入門」ブックガイド …
  • 「教職員能力開発拠点」活動報告書    -平成28年度-

    出版日:平成29年3月
     
    PDFファイル15.1MB…
  • FDカレンダー2017

    出版日:2017年3月
     
    自律した学習者が育つ授業設計の5つのコツ PDFファイル858KB…
  • IRニュース 第4号(2017年3月刊)

    出版日:2017年3月
     
    目次 ・愛媛大学におけるコップ半分の水を議論しよう ・ポスターで授業改善や学生支援を考えよう ・「新入生セミナーアンケート」に調査項目を加えました ・「IRer養成講座 in 名古屋」を実施しました ・理学部におけるIRの取り組み事例 ・学生の学びのニーズが英語教育を変えるのか? ・キャリア教育の効果 ・PBL(問題基盤型学習)は、講義法より教育効果があるのか? ・板書による授業…
  • データから考える愛大授業改善 VOL.02

    出版日:2017年2月
     
    ・入学時に進路が決まっていない入学者 ・入学時の就職への不安 ・卒業後の進路 ・愛媛県内への就職率 ・愛媛県内に就職する県外出身者 ・愛大コンピテンシー習得度 他 PDFファイル4MB…
  • 大学のFD Q&A

    出版日:2016年6月20日
     
    出版社:玉川大学出版部 編者: 佐藤浩章、中井俊樹、小島佐恵子、城間祥子、杉谷祐美子 執筆者:中井俊樹、清水栄子、小林忠資ほか 出版社ウェブサイト…
  • 授業設計

    出版日:2016年6月25日
     
    出版社:玉川大学出版部 編者: 中島英博 執筆者:中島英博、榊原暢久、小林忠資、稲垣忠 出版社ウェブサイト…
  • 研修プログラムガイド2016

    出版日:2016年5月
     
    研修プログラムガイド2016(詳細はこちら SOPDホームページ)…
PAGE TOP