書籍・出版物紹介
BOOKS
- ホーム
- 書籍・出版物紹介
-
IRニュース 第6号(2019年3月刊)
出版日:2019年3月
目次 ・IRは”当たり前”から“ルーチン”になったか ・-IRに役立つBIツール紹介- Tableauを使った教学IR分析について ・-教育企画室からの報告- 学内職員研修「IR入門」 ・-拠点事業報告- IRer養成講座を開催しました ・-拠点事業報告- IR担当者はチームで学ぶことが大事:「IRer養成講座」に参加して ・-学外のIR取組①- 私学における「経営」と「教学」を連接す… -
アクティブラーニングの活用(看護教育実践シリーズ4)
出版日:2018年9月1日
出版社:医学書院 シリーズ編者:中井俊樹 編者:小林忠資,鈴木玲子 執筆者:小林忠資,鈴木玲子,加地真弥,久保田祐歌,嶋﨑和代,立川明,常盤文枝,西野毅朗,服部律子,松岡真里,吉田博 出版社ウェブサイト… -
学習評価
-
大学初年次における日本語教育の実践: 大学における学習支援への挑戦3
出版日:2018年3月30日
出版社:ナカニシヤ出版 編者:仲道雅輝、山下由美子、湯川治敏、小松川浩 出版社ウェブサイト:http://www.nakanishiya.co.jp/book/b353169.html… -
大学での学び入門 平成30年度 ~Learning at EHIME UNIVERSITY~
出版日:平成30年3月
目次 はじめに 本テキストの使い方 愛媛大学生コンピテンシー 第1章.大学での学び入門 第2章.アカデミック・ノートテイキング 第3章.図書館での情報収集 第4章.情報整理法 第5章.文章の読み方(1) 第6章.文章の読み方(2) 第7章.ロジカル・シンキングとクリティカル・シンキング 第8章.レポートの書き方(1) 第9章.レポートの書き方(2) 第10章.レポートの書き… -
「教職員能力開発拠点」活動報告書 -平成29年度-
-
大学教育実践ジャーナル 第16号
出版日:平成30年3月
研究論文 ■Metacognitive Reading Strategy Use and Reading Comprehension in English of First-Year Students at a Japanese University 執筆者:Glenn Amon Magee/愛媛大学教育・学生支援機構英語教育センター PDFファイル137KB ■Teacher Feedback… -
データから考える愛大授業改善 VOL.03
出版日:2018年3月
・国際的な視野を身につけたい入学生 ・留学したいと思っている入学生 ・在学中に留学した学生 ・2010年度と比較した留学した学生 ・授業として開講される外国語科目の種類 ・交換留学が可能な国際交流協定締結大学 他 PDFファイル1.2MB… -
IRニュース 第5号(2018年3月刊)
出版日:2018年3月
目次 ・シンプルに情報を提供する ・学内限定「IR入門」をはじめて開催しました ・「新入生セミナーアンケート」に新たな調査項目を追加しました ・医学科における教学IRの組織化 ・教育の質保証に資する情報の流通を円滑に! ・「IRer養成講座in愛媛」を開催しました ・学生の声の背景にある構造を可視化する ・体重を測ると痩せる!?「IRer養成講座in愛媛」に参加して ・金沢大学に… -
授業設計と教育評価(看護教育実践シリーズ2)
出版日:2018年3月1日
出版社:医学書院 編者: 中井俊樹、服部律子 執筆者:中井俊樹、小林忠資、加地真弥、服部律子、岡田聡志、嶋﨑和代、髙植幸子、中島英博、肥田武 出版社ウェブサイト… -
大学生のための日本語問題集
出版日:2017年9月30日
出版社:ナカニシヤ出版 編者:山下由美子、中﨑温子、仲道雅輝、湯川治敏、小松川浩 出版社ウェブサイト:http://www.nakanishiya.co.jp/book/b313390.html… -
リーダーシップの探求 変化をもたらす理論と実践
出版日:2017年8月30日
出版社:早稲田大学出版部 著者:スーザン・R・コミベズ,ナンス・ルーカス,ティモシー・R・マクマホン 監訳:日向野幹也 訳:泉谷道子,丸山智子,安野舞子 出版社ウェブサイト…