教職員能力開発拠点 愛媛大学教育企画室

書籍・出版物紹介

BOOKS

  • 研修プログラムガイド2015

    出版日:2015年5月
     
    研修プログラムガイド2015(詳細はこちら_SPODホームページ)…
  • 学生リーダーズ読本2014

    出版日:2015年3月
     
    目次 担当教員から皆さんへ 読本係から皆さんへ 15期生 先生のコラム1 16期生 先生のコラム2 編集後記 編集者一覧…
  • 大学での学び入門2015 ~LEARNING AT EHIME UNIVERSITY~

    出版日:2015年3月
     
    目次 1.大学での学び入門 2.アカデミック・ノートテイキング 3.図書館での情報収集 4.情報整理法 5.文章の読み方(1) 6.文章の読み方(2) 7.ロジカル・シンキング 8.クリティカル・シンキング 9.レポートの書き方(1)一般編・実験編 10.レポートの書き方(2) 11.プレゼンテーション 12.コミュニケーションスキルズ 「大学での学び入門」ブックガイド …
  • 「教職員能力開発拠点」5年間の総括  平成22~26年度  

    出版日:2015年3月
     
    PDFファイル5.7MB…
  • 「教職員能力開発拠点」活動報告書    -平成26年度-

    出版日:2015年3月
     
    PDFファイル15.7MB…
  • 大学教育実践ジャーナル 第13号

    出版日:2015年3月
     
    研究論文 ■どのような体験が愛大学生コンピテンシーを獲得させるのか? ‐キャリア・ポートフォリオのテキストマイニング分析‐ 執筆者:野本 ひさ,平尾 智隆,花田 真吾,岡 靖子,垰 康介/教育・学生支援機構学生支援センター PDFファイル877KB 事例報告 ■国際交流プログラムを評価するルーブリックの開発 執筆者:富田 英司,近森 憲助,中山 晃,大谷 千恵,山本 昭夫,小野 由美子/教育学部…
  • FDカレンダー2015

    出版日:2015年3月
     
    効果的な授業設計の6つのコツ PDFファイル855KB…
  • IRニュース 第2号(2015年3月刊)

    出版日:2015年3月
     
    目次 ・IRを ”当たり前” から ”ルーチン” へ ・IRの有効性と限界を理解する ・教育学部の共学IR実践  :ピア・ラーニングとしてのFDを促進するICT環境の構築 ・全学対象アンケートのリニューアルと教学IRレポートの発行について ・学外研修参加報告 ・研修実施報告   第2号(2015年3月刊)(PDF)…
  • 研修プログラムガイド2014

    出版日:2014年5月
     
    研修プログラムガイド2014(詳細はこちら_SPODホームページ)…
  • 大学での学び入門2014 ~LEARNING AT EHIME UNIVERSITY~

    出版日:2014年3月
     
    目次1.大学での学び入門2.アカデミック・ノートテイキング3.図書館での情報収集4.情報整理法5.文章の読み方(1)6.文章の読み方(2)7.ロジカル・シンキング8.クリティカル・シンキング9.レポートの書き方(1)一般編・実験編10.レポートの書き方(2)11.プレゼンテーション12.コミュニケーションスキルズ13.タイム・マネジメント「大学での学び入門」ブックガイド愛媛大学の学習支援…
  • 大学教育実践ジャーナル 第12号

    出版日:2014年3月
     
    事例報告 ■The EEC’s English Professional Course: History, Structure, and Results 執筆者:Ronald Paul MURPHY/教育・学生支援機構共通教育センター PDFファイル329KB ■Seeking the Benefits of E-testing in Assessing Students' English Pro…
  • 「教職員能力開発拠点」活動報告書    -平成25年度-

    出版日:2014年3月
     
    PDFファイル5.28MB…
PAGE TOP