書籍・出版物紹介
BOOKS
- ホーム
- 書籍・出版物紹介
大学教育実践ジャーナル 第9号
出版日:2011年3月
■『大学教育実践ジャーナル』の過去・現在・未来 執筆者:松久勝利/愛媛大学名誉教授 PDFファイル294KB ■松久勝利名誉教授への献辞 執筆者:松本長彦,山﨑哲司,庭﨑 隆,古賀理和/法文学部,教育学部,教育・学生支援機構 PDFファイル335KB ■松久勝利教授 略歴及び研究業績抄 PDFファイル326KB ■An Experiment in Integrating Content L…研修プログラムガイド2011
出版日:2011年5月
研修プログラムガイド2011 研修プログラムガイド2011 日程の修正(3件) ◆p.10 日程別プログラム一覧 (誤)9月13日(火)効果的なグループワークの技法-進度を落とさずチーム学習(チーム基盤学習:TBL)で教育効果UP↑- (正)9月22日(木)効果的なグループワークの技法-進度を落とさずチーム学習(チーム基盤学習:TBL)で教育効果UP↑- ◆p.30(上段) 効果的なグループワ…大学教育実践ジャーナル 第8号
出版日:2010年3月
■母性看護学におけるおむつ体験の学びの分析 執筆者:内門弘子,山口雅子/医学部 PDFファイル1.40MB ■学生生活の満足度を決定する要因-学生生活状況調査データの分析 執筆者:岸岡洋介,山内一祥,泉谷道子,平尾智隆/教育・学生支援機構 PDFファイル1.2MB ■二時点比較による教育成果の検証-学生生活状況調査データの分析 執筆者:久保研二,大竹奈…愛媛大学自主学習スペース事例集2010
出版日:2010年3月
目次 第1章 全学の自主学習スペース事例 <愛大ミューズ> アクティブ・ラーニング・スペース1 アクティブ・ラーニング・スペース2 アクティブ・ラーニング・スペース3 リラクゼーションラウンジ・サウス リラクゼーションラウンジ・ノース ブックラウンジ スカイラウンジ・ノース スカイラウンジ・サウス Student Chat Room (学生チャットルーム) Student Self-Learni…愛媛大学における研究室教育の現状と課題
出版日:2010年12月
目次 はじめに <第1部調査の概要> 1.研究室マネジメントに関するインタビュー調査の概要 (1)調査の目的 (2)調査の方法 (3)インタビュー対象者 (4)調査結果の概要 2.研究室の組織と機能 (1)研究室の名称 (2)研究室の構成員 (3)各研究室のプロフィール <第2部研究室教育> 3 研究室への配属 (1)研究室決定までのプロセス (2)配属前に研究室の様…研修プログラムガイド2010
研修プログラムガイド2009
大学教育実践ジャーナル 第7号
出版日:2009年3月
■愛媛大学における入学前教育の現状と方向性 執筆者:井上敏憲/教育・学生支援機構 PDFファイル1.16MB ■学習時間を決定する要因-学生生活状況調査データの分析 執筆者:平尾智隆/教育・学生支援機構 PDFファイル1.15MB ■医学部における病理微生物学・感染症学教育の現況と展望 執筆者:四宮博人/医学部 PDFファイル1.27MB …FD/TADガイドブック2008
大学での学び入門2010 ~LEARNING AT EHIME UNIVERSITY~
出版日:2010年3月
目次 1.大学での学び入門 2.アカデミック・ノートテイキング 3.図書館での情報収集 4.情報整理法 5.文章の読み方(1) 6.文章の読み方(2) 7.レポートの書き方(1)一般編・実験編 8.レポートの書き方(2) 9.プレゼンテーション 10.コミュニケーションスキルズ 11.タイム・マネジメント 12.キャリアの基本 13.巻末資料「大学での学び入門」ブックガイ…学生による学生支援読本 Vol.4 ~学生による留学生支援~
出版日:2008年3月
目次 1.学生による留学生サポート 一橋大学 横田雅弘先生 2.事例紹介1 神戸大学公認ボランティアサークルTrussの取り組み 神戸大学 山本佳史氏・田中瑞穂氏・泊由布紀氏 3.事例紹介2 愛媛大学国際交流コーディネーター(ICO)の取り組み 愛媛大学 山口博史氏・川崎祐未氏 4.学生による留学生サポートの課題と展望 パネルディスカッション…大学生活サバイバルガイド2006
出版日:2006年3月
目次 はじめに 入学式前後の過ごし方 授業 大学教員・職員との付き合い方 勉強方法 住まい 一人暮らし 買い物 友人関係 恋愛 家族 部・サークル アルバイト ボランティア・NPO 学外の活動 就職インターンシップ 休日の過ごし方 長期休暇の過ごし方 ファッション 一般的アドバイス 愛大生のための現代用語の基礎知識 …