データから考える愛大授業改善
ENROLLMENT MANAGEMENT
データから考える愛大授業改善 VOL.08
目次
・卒業時の愛大学生コンピテンシーの習得率
・卒業・修了3年目における就業状況への満足度
・修了時の愛大トランスファラブルスキルの習得率
・3年目において専門的、技術的業務に携わる卒業・修了生
・第1希望に就職した卒業生
・企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査
他データから考える愛大授業改善 VOL.07
目次
・興味のある学問分野があることを志望理由とした学生
・学生が入学時点で身についていると考える力
・1~3年生が1学期で履修している授業科目
・自主的学習スペースが整備・活用されていると考える学生
・大学生活について総合的に満足した学生
・第1希望の就職先に内定した学生
他データから考える愛大授業改善 VOL.06
目次
・遠隔による国際交流プログラム参加学生
・遠隔による就職セミナー参加者
・卒業予定者の大学生活総合満足度
・遠隔授業の動画教材を後で見直した学生
・遠隔授業に対する満足度
・充実した大学生活を送れるか不安な学生
他データから考える愛大授業改善 VOL.05
目次
・愛媛大学入学時の満足度
・新入生の不安・心配ごと
・学内サービスの認知度
・大学院生による学習支援を受けた学生数
・「愛大学生コンピテンシー」の習得率
・卒業時の満足度
他データから考える愛大授業改善 VOL.04
目次
・愛媛県内出身の入学生
・入学時に愛媛県内に就職したいと考えている学生
・科目名に「地域」が含まれる授業
・愛大学生コンピテンシーを習得した卒業生
・愛媛県内に就職した学生
・卒業生は「愛大学生コンピテンシーを身につけている」と考える県内企業
他データから考える愛大授業改善 VOL.03
目次
・国際的な視野を身につけたい入学生
・授業として開講される外国語科目の種類
・学内で開催される国際交流行事
・留学したいと思っている入学生
・外国人留学生の数
・留学する学生の比率が高い学部
他データから考える愛大授業改善 VOL.02
目次
・入学時に進路が決まっていない入学者
・入学時の就職への不安
・卒業後の進路
・愛媛県内への就職率
・愛媛県内に就職する県外出身者
・愛大コンピテンシー習得度
他データから考える愛大授業改善 VOL.01
目次
・愛媛県外出身の入学者
・愛大が入学志望ではない入学者
・全授業の成績評価の分布状況
・学生一人が図書館で借りる本の冊数
・卒業後の進路予定
・教育に対する満足度
他