教職員能力開発拠点 愛媛大学教育企画室

書籍・出版物紹介

BOOKS

  • 学生による学生支援読本 Vol.2  ~学生によるボランティア・コーディネーション~

    出版日:2006年3月
     
    目次 1.学生によるボランティア・コーディネーション 社会福祉法人世田谷ボランティア協会 興梠寛氏 2.立命館大学ボランティアセンター 立命館大学 桜井政成先生 3.愛媛大学ボランティアおーがにぜーしょん 愛媛大学学生 4.学生によるボランティア・コーディネーションの課題と展望 パネルディスカッション…
  • 学生リーダーズ読本2009

    出版日:2010年3月
     
    目次 学生リーダーズ読本の刊行にあたって 愛媛大学リーダーズ・スクール(ELS)とは はじめに 自己実現・自己表現チェックシート 第1章 知識・行動(抜粋) 好きになる力 解決力~問題を解決し、問題が発生しないための予防~ 多感的多観力 バランス力 先読力 ポジショニング力 コラム1 ELSって何? 第2章 コミュニケーション(抜粋) 指示力 組織とコミュニケーション アイデア引き出し力~みん…
  • 学生リーダーズ読本2008

    出版日:2009年3月
     
    目次 学生リーダーズ読本の刊行にあたって 愛媛大学リーダーズ・スクール(ELS)とは ELSってどんなところ? はじめに 第1章 知識・思考(抜粋) ポジティブエナジーカ 内観力 共感動力~本質を意識した会話~ 文章力 プレゼンテーション力~わかりやすい構成とは~ ELS教員対談~その1~ 第2章 スキル・技能(抜粋) 決断力~明日から実行するために~ マナー力~先頭に立ち、あこがれのリーダー…
  • 学生リーダーズ読本2007

    出版日:2008年3月
     
    目次 学生リーダーズ読本の刊行にあたって 愛媛大学リーダーズ・スクール(ELS)とは はじめに 第1章「自分を伸ばす時間」(抜粋) コミュニケーション力~言い方~ 説明力 訊く力(質問力) ユーモア力~人を引きつける力~ 意欲を引き出す力 コラム 理念 決断力 自身力 モチベーション維持力~継続は力なり~ コラム コンセンサス 第2章「メンバーを伸ばす時間」(抜粋) ほめる力~成果の伸び悩むメ…
  • Student Campus Volunteers 2008年度活動報告書

    出版日:2009年3月
     
    目次 1.愛媛大学ボランティアコーティネーター(AIVO)活動報告書 2.愛媛大学メンターズ(ESMO)活動報告 3.国際交流コーディネーター(ICO)活動報告 4.ECO・キャンパス・サポーター(ECS)活動報告書 5.障がい学生支援ボランティア(HSSV)活動報告 6.メディアサポーター映像部(MSBT)活動報告 7.メディアサポーター出版部(MSPT)活動報告 8.キャリア・…
  • Student Campus Volunteers 2004-2007年度活動総括

    出版日:2008年3月
     
    目次 はじめに スチューデント・キャンパス・ボランティアとは? グループ紹介・参加学生の声 顧問教員あいさつ スタッフへのアンケート 新聞掲載記事 広報ツール 論文…
  • Student Campus Volunteers 2007年度活動報告書

    出版日:2008年3月
     
    目次 1.愛媛大学メンターズ(ESMO)活動報告 2.愛媛大学ボランティアコーティネーター(AIVO)活動報告書 3.国際交流コーディネーター(ICO)活動報告 4.火曜ナイトサロン実行委員会(TNS)活動報告 5.障がい学生支援ボランティア(HSSV)活動報告 6.メディアサポーター映像部(MSBT)活動報告 7.メディアサポーター出版部(MSPT)活動報告 8.キャリア・サポー…
  • Student Campus Volunteers 2006年度活動報告書

    出版日:2007年3月
     
    目次 1.愛媛大学ボランティアコーティネーター(AIVO)活動報告書 2.愛媛大学メンターズ(ESMO)活動報告 3.国際交流コーディネーター(ICO)活動報告 4.火曜ナイトサロン実行委員会(TNS)活動報告 5.障がい学生支援ボランティア(HSSV)活動報告 6.メディアサポーター映像部(MSBT)活動報告 7.メディアサポーター出版部(MSPT)活動報告 8.キャリア・サポー…
  • Student Campus Volunteers 2005年度活動報告書

    出版日:2006年3月
     
    目次 1.愛媛大学ボランティアおーがにぜーしょん(AIVO)活動報告書 2.愛媛大学メンターズ(ESMO)活動報告 3.国際交流コーディネーター(ICO)活動報告 4.火曜ナイトサロン(TNS)活動報告 5.障がい学生支援ボランティア(HSSV)活動報告 6.メディアサポーター(MSP)活動報告 7.キャリア・サポーター(CS)活動報告 8.図書館サポーター(LS)活動報告…
  • Student Campus Volunteers 2004年度活動報告書

    出版日:2005年3月
     
    目次 (1)各団体活動報告 1.愛媛大学ボランティアおーがにぜーしょん(AIVO)活動報告書 2.愛媛大学メンターズ(ESMO)活動報告 3.国際交流コーディネーター(ICO)活動報告 4.火曜ナイトサロン(TNS)活動報告 5.障がい学生支援ボランティア(HSSV)活動報告 6.メディアサポーター(MSP)活動報告 (2)全体活動報告 合同説明会、岡山研修、香川研修、共育企画…
  • 大学教育実践ジャーナル 第7号

    出版日:2009年3月
     
    ■愛媛大学における入学前教育の現状と方向性 執筆者:井上敏憲/教育・学生支援機構 PDFファイル1.16MB ■学習時間を決定する要因-学生生活状況調査データの分析 執筆者:平尾智隆/教育・学生支援機構 PDFファイル1.15MB ■医学部における病理微生物学・感染症学教育の現況と展望 執筆者:四宮博人/医学部 PDFファイル1.27MB ■看護学生の乳幼児に対する関わり意…
  • 大学教育実践ジャーナル 第6号

    出版日:2008年3月
     
    ■教育系外部資金獲得のために必要な教育プログラムの要素 執筆者:佐藤浩章/教育・学生支援機構 PDFファイル285KB ■数学リメディアル教育の実施報告 執筆者:庭崎隆/教育・学生支援機構 PDFファイル715KB ■看護実践能力育成に関する基礎教育の検討-卒業生の自己評価と職場における客観評価の比較- 執筆者:赤松公子,山内栄子,後藤淳,重松裕二,伊賀上睦見,中村慶子/医学部 …
PAGE TOP