組織開発支援
ORGANIZATIONAL DEVELOPMENT SUPPORT
教育企画室では、学内外の組織開発支援をさまざまなアプローチで行っています。ここでは、その代表的なものをご紹介します。
教育コーディネーター研修会
教育コーディネーターとは、学部、学科などの教育責任者として、教育方針の立案、カリキュラム編成、教育内容の教授法の改善、教育効果の検証などの活動において中核的な役割を担う教育重点型教員です。
現在、大学全体で約60名が学長から任命されています。各学部の統括教育コーディネーターは、全学的な教育課題を審議するための「教育・学生支援機構」の管理機関である教育学生支援会議の構成員となるなど、大学全体が有機的につながりながら教育改革を推進する組織体制がとられています。
教育企画室は、教育コーディネーター間の意思疎通を図り、改革の方向性について共通認識を持つための、教育コーディネーター研修会を実施しています。各教育コーディネーターは、この研修会で得た知識や技術なども踏まえつつ、各学部・学科での活動を行っています。毎年、研修会テーマには全学的かつ重要な教育課題となるものを採りあげています。
愛大教育改革GP
愛媛大学教育改革促進事業(愛大教育改革GP)とは、各学部・研究科における教育コーディネーターを中心とした教育改革・教育改善のための優れた取組や実践について、学長裁量経費により最長2年間の経費支援を行うものです。教育企画室スタッフは本事業の委員として立ち上げ時から継続して関与しています。
カリキュラム評価・改善の支援
各学部等のカリキュラムを評価・改善のための計画や実施の支援を行います。これまで、アセスメントプランの作成支援や、学生の声に基づくカリキュラム評価と改善の支援などに取り組んできました。学生アンケートの詳細な分析など、各学部等のニーズに応じた支援を行うことにより、各学部等のカリキュラム評価・改善を支援します。
カリキュラム・コーディネーターの養成
カリキュラムの改善による組織開発支援を行うべく、教職員能力開発拠点事業の一環として「カリキュラム・コーディネーター養成講座」を実施しています。所属機関におけるカリキュラムの編成・実施・評価・改善を担うカリキュラム・コーディネーターに求められる知識・技能・態度を育成することが、本研修の目的です。所属機関におけるカリキュラムの課題解決するための方策を考えるワークも含まれており、参加者は講師とともに解決案をブラッシュアップしていきます。
カリキュラム・コーディネーター養成講座の内容(例)
- 所属大学のカリキュラムの特徴と課題
- 大学の特色あるカリキュラムの事例
- 3つのポリシーの見直しと修正
- カリキュラムの編成と実施
- カリキュラムの評価と改善
- 組織的なカリキュラムの課題解決
組織開発を目指した研修のモデル
愛媛大学では、研修を通した組織開発の支援を行っています。事前学習、研修、現場での実践の各場面で参加者が何を行うのかをモデル化しました。カリキュラム・コーディネーター養成講座やファカルティ・ディベロッパー養成講座などにおいて、このモデルを取り入れています。